※前回より更新した箇所は黄色マーカーしています。
私は株式取引を20年以上、FX取引を10年以上行っています。
裁量取引も自動売買も両方行っております。
そんな中で分散投資という視点で何かないかと探していたところ、
広く販売されている投資信託であればこれまでも経験はあり、それらは世界各国の株式・債券等を対象とする商品でした。
これはいいんじゃないかということで、
積み立てもできるので途中から毎月1万円を3万円へ変更し、
現在の運用実績(2022年3月確定)
累積元本額(円) | 資産評価額(円) | リターン |
353万 | 421万 | +19.4% |
現在のリスク許容度は4です。
開始当初はリスク許容度を最大の5で設定しました。
アメリカ株はじめ相場が上がっていたので、
記事の最後に公式の運用実績を載せていますが、
今回から月別実績を公開します。
累計入金額と運用実績を記載しリターンがどうなっているか分かる
2018年8月 10万円で開始
毎月積み立て 1万円 → 3万円へ変更(2019年8月)
2020年12月 200万円
2021年 7月 20万円
2021年12月 20万円
◎月別運用実績(2020年1月〜現在)
年月 | 累計入金額(円) | 運用実績(円) | 損益(円) | リターン |
2020年1月 | 360,000 | 400,950 | 40,950 | 11.4% |
2020年2月 | 390,000 | 374,705 | -15,295 | -3.9% |
2020年3月 | 420,000 | 377,443 | -42,557 | -10.1% |
2020年4月 | 450,000 | 409,547 | -40,453 | -9.0% |
2020年5月 | 480,000 | 493,415 | 13,415 | 2.8% |
2020年6月 | 510,000 | 537,877 | 27,877 | 5.5% |
2020年7月 | 540,000 | 586,025 | 46,025 | 8.5% |
2020年8月 | 570,000 | 641,802 | 71,802 | 12.6% |
2020年9月 | 600,000 | 652,388 | 52,388 | 8.7% |
2020年10月 | 630,000 | 664,336 | 34,336 | 5.5% |
2020年11月 | 660,000 | 758,478 | 98,478 | 14.9% |
2020年12月 | 2,690,000 | 2,801,384 | 111,384 | 4.1% |
2021年1月 | 2,710,000 | 2,890,125 | 180,125 | 6.6% |
2021年2月 | 2,730,000 | 2,977,127 | 247,127 | 9.1% |
2021年3月 | 2,760,000 | 3,185,925 | 425,925 | 15.4% |
2021年4月 | 2,790,000 | 3,315,303 | 525,303 | 18.8% |
2021年5月 | 2,820,000 | 3,412,559 | 592,559 | 21.0% |
2021年6月 | 2,850,000 | 3,466,167 | 616,167 | 21.6% |
2021年7月 | 3,080,000 | 3,709,304 | 629,304 | 20.4% |
2021年8月 | 3,110,000 | 3,801,048 | 691,048 | 22.2% |
2021年9月 | 3,140,000 | 3,765,269 | 625,269 | 19.9% |
2021年10月 | 3,170,000 | 4,005,460 | 835,460 | 26.4% |
2021年11月 | 3,200,000 | 3,938,134 | 738,134 | 23.1% |
2021年12月 | 3,430,000 | 4,334,595 | 904,595 | 26.4% |
2022年1月 | 3,470,000 | 4,096,893 | 626,893 | 18.1% |
2022年2月 | 3,500,000 | 4,108,300 | 608,300 | 17.4% |
2022年3月 | 3,530,000 | 4,215,658 | 685,658 | 19.4% |
直近の2022年3月において、利益額が685,
開始以来運用実績はプラスで推移しておりましたが、
最大のマイナスが2020年3月のマイナス10%です。
他に取引していた株価指数や為替において大きな損失を被ったこと
その後は相場の急回復も重なりプラス10%
2022年はここまで世界の株価は強くありませんが、
今後は最新のポートフォリオも公開していきたいと思います。
↓ポチっと押してくださると励みになります!
ここから公式HPの記載を引用して、特長など述べていきます。
WealthNavi(ウェルスナビ)について
WealthNavi(ウェルスナビ)は、
10年、
ロボアドバイザー「WealthNavi(ウェルスナビ)」 の主な特長
WealthNaviの特長として4点挙げられています。
全ておまかせの資産運用
ノーベル賞受賞者が提唱した理論などに基づいた世界の富裕層や機
ご自身でリスク許容度を決定し、入金するだけで手軽に資産運用が開始できます。
中長期的に安定的に資産を形成していきたい働く世代へのサービス
ロボアドバイザーが最適ポートフォリオを作成、
追加投資を行う場合は、入金額と設定しているリスク許容度にあわせ、
多彩な機能で効果的・効率的な資産運用をサポート
中核となる技術について特許を取得している「
※自動税金最適化(DeTAX)の適用には条件があり、
明瞭な手数料、資産運用アルゴリズムもホワイトペーパーで公開
手数料は預かり資産の1%(現金部分を除く、年率、税込1.1%
※預かり資産が3000万円を超える部分は0.5%(
WealthNaviのサービス
目標金額とリスク許容度の設定
ご自身で実行するのは6つの質問に答えてリスク許容度を設定し入
これ以降は、全て自動でWealthNaviが行ってくれます。
最適なポートフォリオの自動構築
ノーベル賞受賞者が提唱する理論に基づく金融アルゴリズムから、
入金
クイック入金で24時間365日リアルタイムで入金できます。
出金もいつでも無料で行えます。
自動発注
運用資金を入金すると、最短でその日の夜に自動でETF(
ETF1口の1000分の1単位の端株で取引できる「ミリトレ(
自動積立
毎月同じ額を積み上げる「自動積立」なら、感情に左右されず、
月1回定額、月5回定額、複数回定額、
分配金の自動再投資
資産運用によってお客様が受け取った分配金は、
分配金を引き出さずに再投資し続けることで、「複利効果」
自動リバランス
WealthNaviはお客様のポートフォリオを個別に、
追加投資や一部出金を行った際には、
自動税金最適化(DeTAX)
分配金や譲渡益から生じる税負担を自動で翌年以降に繰り延べる機
分配金の受け取りや含み益がある銘柄の売却により生じる税負担が
繰り延べがなかった場合より運用できる金額が増えるため、
WealthNaviの運用実績( サービス開始後のパフォーマンス)
公式HPのモデルケースは、WealthNaviのサービスを開始
なおWealthNaviは、リスク許容度に応じてローリスク・
2016年1月から2022年2月までのリスク許容度別リターン
リスク許容度 | 累積元本額(円) | 資産評価額(円) | リターン |
1 | 319万 | 406万 | +27.2% |
2 | 319万 | 434万 | +35.9% |
3 | 319万 | 454万 | +42.5% |
4 | 319万 | 477万 | +49.6% |
5 | 319万 | 487万 | +52.7% |
円建てでの結果は2022年2月までの期間で累積元本額が319
私の運用成績と比較すると長期でかつ最初の入金額に違いもあり、
リターンが6年でリスク許容度にもよりますが50%
今後、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ 個人の投資体験談であり、
※ 投資に関する決定は、