「大手前大学通信日記」のコンテンツ一覧は↓をクリック
3/9日(月)から第4クールの成績が公示され、珍しくちゃんとに覚えていた私は、公示される10時のタイミングでel-Campusにログインしました。
クリックすると・・・とても良い評価をいただけました。いやぁほっとしました。
教育実習が終わった段階で、評価は別としても単位自体はもらえるだろうと思ってはいましたが、まさかのレポート提出ミスなど結果が出るまでは何がおこるかわかりません。
なのでようやく肩の荷が下りた気がします。
いや、ここで気をゆるめてはいけません!
いくら単位を取得したとはいえ、資格の申請をしなければ元も子もなし。せっかくの苦労が水の泡です。
私が成績公示初日に結果を見たのには理由がありまして・・・。
日本語教員の新基準資格を申請できるのは、大学の在籍期間のみなのです。
つまり、卒業するまでに申請を終えないと、資格がもらえないのです。これはしゃれになりません。
しかも3月はシステムのメンテナンスがあるため、それまでに申請用紙をダウンロードしなくてはならないなど、まだまだ気が抜けないことがいろいろ。
まぁそんなに大変ではないのですが、普段ぼーっと生きてるので人並みに以上に気を引き締めないと痛い目にあいます。
というわけで、単位をもらったと同時に早速申請用紙のダウンロードを終えました。
卒業の3/31まではかなり余裕がありますが、この勢いでとっとと必要書類をそろえて郵便局へ行きたいと思いますっ!
大手前大学通信日記の人気記事
日本語教師の求人は、専門サイトより一般の転職サイトの方が給料が高いことが多いです
転職成功の秘訣は【非公開求人】にあった!/DODAエージェントサービス