移住日記 【移住日記・四国編】移住地として魅力満載の高松市。マイナスポイントはある? 前回の記事で、高松市の魅力的なポイントについて書きました。 高松市がパーフェクトという訳ではありません。もちろん高松市に限ったことではないですが、どの土地も良い所もあれば残念な所もあります。 住めば都とい... 2021.04.03 移住日記セミリタイアの森
移住日記 【移住日記・四国編】香川県・高松市が移住先として魅力的な理由とは 前回は、香川県の中で魅力的な移住地について書きました。 その中でも高松市は私にとって超理想的な移住地かもしれないと思いました。 今回は、そんな高松市の魅力について書いていこうと思います。 高松市... 2021.03.27 移住日記セミリタイアの森
移住日記 【移住日記・四国編】香川県の中で住んでみたいと思った市町村は? 前回は、愛媛県で住んでみたい市町村について書きました。 今回は、香川県について書いてみたいと思います。 瀬戸内海の美しさを堪能できる三豊市 三豊市の存在を知ったのは、SNSである絶景写真を見た時でし... 2021.03.19 移住日記セミリタイアの森
移住日記 【移住日記・四国編】愛媛県の中で住んでみたいと思った市町村は? ふるさと回帰フェアで愛媛県の概要を知り、更に県主催のイベントにも伺っていくうちに、いくつか興味のある市町村がでてきました。 今回は、それらについて書いてみようと思います。 移住者に優しいコンパクトシティ・伊予市 愛媛県の県... 2021.03.13 移住日記セミリタイアの森
移住日記 【移住日記・四国編】移住したい場所に四国をあげた理由とは 以前、移住したい場所として大分県、愛媛県、香川県が候補にあがったと書きました。 第一弾として、大分県について詳しく書いてきました。 今回からは、第二弾として四国(愛媛県&香川県)について書いていこうと思い... 2021.03.05 移住日記セミリタイアの森
移住日記 大分県の支援でお試し滞在ツアーへ⑨ツアー最終日(杵築市→別府市) 早いもので1週間のお試し滞在ツアーも最終日となりました。 本日最初に向かったのは、太田地区にある農家さん。当初は農業体験をする予定でしたが、スケジュールの関係で見学のみとなりました。 案内してくれた方は80歳を超えても現役バリバ... 2020.12.16 移住日記セミリタイアの森
移住日記 大分県の支援でお試し滞在ツアーへ⑧ツアー6日目(杵築市) 日出町の見学を終え、今日からは杵築市の見学です。 日出町と杵築市はお隣同士なので、宿泊は変わらずcasa del vientoカサデルビエントさんにお世話になります。 【あり得ない価格!】カサデルビエントのお得なプランは... 2020.12.08 移住日記セミリタイアの森
移住日記 大分県の支援でお試し滞在ツアーへ⑦ツアー5日目(日出町) 日出町2日目の集合時間は10時30分。集合といいながら、今日も皆さんが宿まで来てくださいました。 まず初めに向かったのは暘谷駅に隣接する施設、交流ひろばHiCaLi。ここは複合施設で、多目的エリアや図書館が入っています。図書館は移住先... 2020.12.01 移住日記セミリタイアの森
移住日記 大分県の支援でお試し滞在ツアーへ⑥ツアー3・4日目(由布市→日出町)その2 前回の記事の続きです。 日出町の担当の方とはランチの場所で集合しました。 予約していただいたのは、日出町役場の近くにある真清水カフェ。古民家をリノベ―ションしたカフェで、広い庭に咲く植物を眺めつつ... 2020.11.24 移住日記セミリタイアの森
移住日記 大分県の支援でお試し滞在ツアーへ⑤ツアー3・4日目(由布市→日出町)その1 ツアー3日目は休日にあたったため、職員の方に付き添っていただくのは忍びなくフリーの日として自由に由布市をまわることにしました。 由布市にある由布院エリアは全国的にも有名な観光地。今回は移住のお試しが目的ではあったものの、せっか... 2020.11.17 移住日記セミリタイアの森